春季展「花鳥風月~新緑に愉しむ」のご案内

カテゴリー: 展示

展示に関する情報をお知らせします

春季展「花鳥風月~新緑に愉しむ」のご案内

P3181730

令和5年の公益財団法人可部屋集成館の年間展示テーマは「奥出雲”鉄師・可部屋”の風景」です。3月18日から6月中旬まで、春季展 「花鳥風月~新緑に愉(たの)しむ」をお届けします。

続きを読む>>


令和5年の展示「奥出雲”鉄師・可部屋”の風景」が始まります

2023春側面

冬期休館をさせていただいておりましたが、3月18日(土)より開館させていただきます。令和5年の展示テーマは、「奥出雲”鉄師・可部屋”の風景」です。

続きを読む>>


秋季展~藩主をお迎えして~が始まりました。

P9160867

今期の通年テーマを「可部屋の“おもてなし”」とし櫻井家の祝いの席や年中行事、多くのお客様をもてなしてきた、美術工芸品、調度品を展示してきました。
秋季展ではテーマを「藩主をお迎えして」とし、藩主をお迎えしての櫻井家最上級のおもてなしについて展示をしました。

続きを読む>>


令和4年度夏季企画展「清涼の中で」がはじまりました

左ケース

令和4年通年のテーマは「可部屋の“おもてなし”」としています。夏季展では「清涼の中で」をサブテーマに、可部屋の周囲の景観や取り巻く自然全体での“おもてなし”を意識した展示をしています。

続きを読む>>


令和4年度の展示テーマは「可部屋の”おもてなし”」です

P3171283

冬期休館をさせていただいておりました可部屋集成館ですが、3月19日(土)より開館いたしました。
今期の通年テーマを「可部屋の“おもてなし”」とし櫻井家の祝いの席や年中行事、藩主や多くのお客様をもてなしてきた、美術工芸品、調度品を展示していきます。

続きを読む>>


令和3年度秋季展が始まりました

P9151593

「鉄師櫻井家に伝わる 鎧・兜と刀」里帰りした二つの鎧 ~四季に因む 秋と紅葉~ が始まりました。秋季展は9月13日(火)から12月5日(日)まで、11月は毎日開館します。

続きを読む>>


大正時代の洋食器セットを展示

002

春季展で好評だった「櫻井家のハイカラ」ですが、今季は新たに洋食器セットの展示もしています。

続きを読む>>


夏季展がはじまりました

P6231289

可部屋集成館では6月22日から夏季展「四季に因む 夏と山水」に展示が変わりました。その様子をお伝えします。

続きを読む>>


令和3年度企画展「鉄師櫻井家に伝わる鎧・兜と刀」の様子

image3 (1)

先般見学に来られた、出雲市で働く タカガキ エジソン ヨシオさんが可部屋集成館の展示の様子を撮影し、その写真を送って下さいました。

続きを読む>>


可部屋の高襟(ハイカラ)

001

櫻井家12代泰吉(1903-1991)はとてもおしゃれでハイカラな人でした。その所持品は今でも残っており、その一部をここに展示しています。

続きを読む>>


1 / 41234