カテゴリー: 展示
秋季展~藩主をお迎えして~が始まりました。

今期の通年テーマを「可部屋の“おもてなし”」とし櫻井家の祝いの席や年中行事、多くのお客様をもてなしてきた、美術工芸品、調度品を展示してきました。
秋季展ではテーマを「藩主をお迎えして」とし、藩主をお迎えしての櫻井家最上級のおもてなしについて展示をしました。
令和4年度夏季企画展「清涼の中で」がはじまりました

令和4年通年のテーマは「可部屋の“おもてなし”」としています。夏季展では「清涼の中で」をサブテーマに、可部屋の周囲の景観や取り巻く自然全体での“おもてなし”を意識した展示をしています。
令和4年度の展示テーマは「可部屋の”おもてなし”」です

冬期休館をさせていただいておりました可部屋集成館ですが、3月19日(土)より開館いたしました。
今期の通年テーマを「可部屋の“おもてなし”」とし櫻井家の祝いの席や年中行事、藩主や多くのお客様をもてなしてきた、美術工芸品、調度品を展示していきます。
令和3年度秋季展が始まりました
大正時代の洋食器セットを展示
夏季展がはじまりました
令和3年度企画展「鉄師櫻井家に伝わる鎧・兜と刀」の様子
可部屋の高襟(ハイカラ)
令和3年度 春の展示紹介

今年は、年間テーマを 「鉄師櫻井家に伝わる“鎧・兜と刀”」としています。櫻井家は戦国の武将 塙団右衛門を初代としています。そのため、今でも多くの鎧・兜と刀が残されています。それらを、塙から櫻井に続くストリートともに展示しました。
3月20日から令和3年度春季展が始まります

冬期のお休みをいただいていましたが、3月20日(土)から開館致します。
令和3年の企画展テーマは「鉄師櫻井家に伝わる“甲冑と刀”」です。
基本展示として、戦国武将・塙団右衛門を祖とする櫻井家に伝わる、武具や馬具を一堂に展示します。特に拝領品を含む刀剣の展示に力を注いでいます。