カテゴリー: 開館・休館について
住宅・庭園の観覧休止日のお知らせ
令和5年の展示「奥出雲”鉄師・可部屋”の風景」が始まります
[冬期休館のお知らせ]開館は3月19日の予定です
山陰中央新報のコラム「明窓」と12月の予定

11月27日の山陰中央新報のコラム「明窓」では、櫻井家周辺のイロハモミジは、5代当主利吉の妻が京都から嫁ぐ際、さみしくないように、と古里から移したという話などを、「あでやかさの裏にはそれぞれの物語が残る」と紹介し、「早めにスノータイヤに交換し、秋とは違う冬のストーリーを探しに出掛けたい。」と結ばれていました。
ゴールデンウィーク中は毎日開館します
3月20日から令和3年度春季展が始まります

冬期のお休みをいただいていましたが、3月20日(土)から開館致します。
令和3年の企画展テーマは「鉄師櫻井家に伝わる“甲冑と刀”」です。
基本展示として、戦国武将・塙団右衛門を祖とする櫻井家に伝わる、武具や馬具を一堂に展示します。特に拝領品を含む刀剣の展示に力を注いでいます。
令和2年度 冬季休館のお知らせ
5月6日まで庭園のみ入場可能です
令和2年の展示が始まります
本年もありがとうございました

今年の紅葉は例年より10日程度遅れ、11月下旬まで多くの皆様に楽しんでいただくことができました。可部屋集成館では、12月8日から冬期休館に入らせていただきました。あたりはすっかり冬の装いになっています。