カテゴリー: 展示
不昧公200年祭記念企画と5月の連休について
夏季展「緑陰に憩う」
秋季展「江戸期のおもてなしの器」
9月初旬より、秋季展「江戸期のおもてなしの器」が始まりました。
古くからある蕎麦弁当や各種の懐石椀、来客の際の夜具や夜着に使用していた古い布等を展示しています。
【開催期間:平成25年9月9日~12月初旬】
平成25年の展示について
大正、昭和初期のハイカラ小物
[秋季特別展] 可部屋の400年 北前船とたたら
可部屋の歴史は戦国の武将塙団右衛門を始祖として400年になります。
その歴史の中で、砂鉄と木炭から鉄を造る「たたら製鉄」を始めました。
この秋は、特別展としてこの「北前船」と「たたら」の関りを展示しております。